【植物にまつわるちょっといいお話 Vol.2】〜お馴染みの野草「よもぎ」さん〜

雨上がりの朝✨
よーく潤った我が家のよもぎさんがステキな歌声で歌ってくれましたのでシェアいたします♫🎶
「よもぎ」さんは草餅や天ぷらなど、食用としてもお馴染みですが、生薬としてもたくさんの効能があるとされています。
葉っぱの形状からもわかるように「キク科」の植物さんです。
野山で採取するときは、よく似た形状で猛毒を持つトリカブトさんと見分ける方法として、
ヨモギさんの葉の裏や茎には白い産毛のようなものが生えていますが、トリカブトさんには産毛は無く、葉の表面はツルツルで光沢があるのが特徴ですので注意してくださいね。
さて、よもぎさんのお話に戻ります。
よもぎさんはお灸の「モグサ」としても使われているんですね。
「よもぎ茶」として愛飲される方も多く、
成分として多く含まれている葉緑素(クロロフィル)や食物繊維は、血行促進やデトックス効果によいと言われています。
よもぎさんの成分にかぶれやかゆみをやわらげる効果を活かして、大地の種がいつもお世話になっている「無限野草♾」さんが、

🌿よもぎバーム (定価税込2000円)

🌿よもぎオイル(定価税込 1500円)
を大地の種ブランドグッズとしてこさえてくださいました。
少量で長時間潤いを保てるバーム、伸びが良くてマッサージするときなどに最適なオイルタイプ
用途に応じてお好みでお選びいただけます。
大地の種のイベント時にご購入された方々が氣に入られて、既にリピーターさんたちもおられます。
発送も可能ですのでご購入ご希望の方は連絡フォームからお知らせくださいね😊🌿
今日はよもぎさんのお話でした🌿
日常の中にある小さな幸せ💖
よもぎさんありがとう😊🌿💕✨
💚引用サイト
・ハーブの女王ヨモギ
知られざる万能薬
・天然生活 よもぎバーム
・ヨモギ精油の効果・効能について
・トリカブトとヨモギの違いと見分け方!識別するポイントとは
Comments